アートの魅力、効果も調査したい!

部屋を整える事、アートを入れる事が私たちにどのような効果があるのか。
今回モニターの寝室を整え、インテリアの効果を調査しますが、プラスアートとしては、合わせてアートを入れてどう心拍数や睡眠に変化があらわれるかの調査にチャレンジします。

https://readyfor.jp/projects/interior

日本では、アートを購入したり部屋に飾ったりする人がまだ少ないように感じます。アートへの関心は高い日本。睡眠とのかかわりや変化を取り上げることで暮らしの中に取り入れるきっかけになればと思います。

アートは、自分らしさや信念、ライフスタイルを感じさせてくれるものであったり、気持ちをリフレッシュしてくれたり、何かなつかしさを感じるもの、部屋に色どりを添えてくれるものでもあったりします。

個人個人好みも違い、アートへの感じ方も違います。アートで、作者との対話をしたり、自分と向き合ったり、という楽しみもあります。日本には、四季を楽しむアートもあります。

そのようなアートもっと身近に感じていただけるように、今回の調査では、アートの効果も調査したいと考えています。

調査は、寝室を整えたあと、アートを入れて、その前後で、心拍数や睡眠に変化が現れるかということを調査します。空間を整えることやアートを入れることが、睡眠や人の体調に変化をもたらすのか?

どのような結果がでるかわかりませんが、何らかの結果がでるのではないかと考えています。今回の調査にかかる費用を調達するため、クラウドファウンディングをしています。

アートの魅力を伝えたい皆様の応援、ご支援を、お待ちしております。

https://readyfor.jp/projects/interior