アートフェアに行こう

目次
アートフェアって何
アートフェアは、アートの展示見本市です。
1か所に小さいところで、30か所以上多いところだと100以上のギャラリーが集まり、その時の旬なアーティストや、目玉となるアーティストの作品を見る事ができます。
アートを買える場所なので、どのぐらいの価格のものかは、価格が表示されていたり、価格リストが置かれています。1か所でいくつものギャラリーや作品を見て、比べることができる場所でもあります。
アートフェアの魅力
アートのフェアの魅力といったら、何といってもアートをつくったアーティストから直接話を聞くことができる機会があることです。アーティストがいないこともありますが、運よくアーティストがいたら、作品について、質問したり、作品への思いや、製作のエピソードなどを教えてもらえます。アーティストがいなくても、そのギャラリーの方に聞くと、いろいろ作品にまつわるお話を教えてくれます。
ただ作品を見る、購入するだけでなく、作品のエピソードを聞くことができるのは、とても楽しい体験です。
お知らせ 東京で開催されるアートフェア
日本で一番大きいアートフェアである、アートフェア東京2022が2022年3月11日~13日に、東京国際フォーラムで開催されます。2021 年 3 月開催「アートフェア東京 2021」は過去最高売上高 30.8 億を記録したそうです。今年はどのようなアートを見ることができるか楽しみです。下記サイトで、事前にどのようなアートを見る事ができるか確認できます。
国際的アート見本市「アートフェア東京 2022」
開催日時 2022年3月10日(木) − 13日(日)
会場 東京国際フォーラム ホールE/ロビーギャラリー
東京都千代田区丸の内3-5-1(Google Map)
チケット 前売券 4,000円/予約当日券 5,000円(税込)